- Q:
- ExcelなどOffice形式のデータや、PDFデータは印刷用データとして使用出来ますか?…
- A:
- Word、Excel、PowerpointなどのOffice形式のデータはそのままでは印刷用データとして使用できないため、
印刷用のデータ制作が別途必要となります。
弊社にて、印刷用データの制作も可能です。
ご依頼いただく場合、O…
- Q:
- サンプルが欲しいのですが、どのように依頼したら良いですか?…
- A:
- サンプルには下記の3種類がございます。
必要なサンプルの種類をお申しつけくださいませ。
【実サンプル(印刷サンプル)】
※有償
お客様がご希望された…
- Q:
- シート仕上げのサイズはどのくらいにするのがベストですか?…
- A:
- シート仕上げは手張り作業によく使用されますが、決まった大きさが無い場合、
結論から言うと、シートサイズは「お任せいただく」のがベストです。
シートサイズをお任せいただくと、ご希望のラベルシールの大きさに合わせた、
手で持ちやすい適…
- Q:
- シールを10年保たせたいのですが、…
- A:
- 基本的に、シールの用紙、糊、インクなどは必ず劣化いたします。
10年間の接着や、印刷の色褪せなどしない製品は、弊社では取扱いが無いため、
環境や使用状況によって異なりますが、長期的に剥がれないようにしたい場合は、
条件の良い環境だ…
- Q:
- 数ヶ月おきくらいに一定量注文する「楕円形の商品ラベル」と、販促用の「流れ星の形をしたアイキャッチシールシール」を依頼したいと考えていますが「型」の費用が必要な事がある・・・とあります。「型」とはいったいなんですか?…
- A:
- 「シール印刷について」ページの冒頭にも解説しているように、ラベルシール用紙は、“シール素…
- Q:
- 製品に貼り付けるラベルシール印刷の発注を考えています。
数ヶ月おきくらいにある程度の量を発注する事になると思いますが、初期や再注文の際、「版」の費用が必要な事がある・・・とあります。「版」とはいったいなんですか?…
- A:
- インク使って用紙に印刷を行う際、アルミや樹脂のプレートに一度インクを乗せて、それを用紙に転写します。このプレートが「版」です。
例えるなら、朱肉がインクで、プレ…
- Q:
- シール印刷を考えていますが、必要なのは小量です。何枚から注文できますか?…
- A:
- 1枚からでも印刷できないことはありませんが、あくまで"プロ用”・"業務用”のラベルシール専門工場ですので、あまりに少量の場合は、非常に割高になります。
…
- Q:
- 新規商品展開のため、商品ラべルと成分表示ラベルのシール等が近々必要なのですが、どのような素材やインクを使えばいいのか、また枚数なども検討中で、大きな幅があります。
あまり時間がないので、直ぐにでも印刷の見積りをお願いしたいと思っていま…
- A:
- シール本舗では、
「シール印刷について」ページでシールの…