- Q:
- 私は企画・デザインを請け負っていて、納品先企業の工場は全く違う場所で遠方です。
配送や送料はどのようになりますか?…
- A:
- 1ヶ所の配送先の場合、通常「配送料込み」で料金をご提示しています。
ご注文者とお届け先が違っていても構いません。…
- Q:
- 何も印字してないシールだけの購入は可能ですか?
工場の現場で印刷して製品に貼付けるための「白紙・無地」のラべルシールを探しています。
当社製品のサイズやプリンターの規格に合わせた素材・糊の種類と1枚毎のシールサイズなどをカスタム加工した…
- A:
- はい。可能です。
幅や長さ、ロールの外径や紙管サイズ、シール抜き加工などカスタマイズしてオーダーいただけます。…
- Q:
- シールの見積り枚数はどれくらいの数量が適切ですか?…
- A:
- 基本的には、「お使いになる予定の数量」を基準に考えることが重要です。
▼数量の算出方法
※お客様の製造規模などにもよりますので、必ずしもこの方法が正しいとは限りません。予めご了承願います。
(1) 1日の製造数量を決める。
…
- Q:
- ExcelなどOffice形式のデータや、PDFデータは印刷用データとして使用出来ますか?…
- A:
- Word、Excel、PowerpointなどのOffice形式のデータはそのままでは印刷用データとして使用できないため、
印刷用のデータ制作が別途必要となります。
弊社にて、印刷用データの制作も可能です。
ご依頼いただく場合、O…
- Q:
- 高級感のあるシールを作りたいのですが、素材を提案してもらうことは可能でしょうか?…
- A:
- もちろん、ご提案させていただくことは可能です。
素材には様々な種類がございますので、まずは「どのようなシールの様に」高級感を出したいのか、
具体的な内容をお教えくださいませ。
他社様の製品で気になるものなどあれば、画像または現…
- Q:
- サンプルが欲しいのですが、どのように依頼したら良いですか?…
- A:
- サンプルには下記の3種類がございます。
必要なサンプルの種類をお申しつけくださいませ。
【実サンプル(印刷サンプル)】
※有償
お客様がご希望された…
- Q:
- シート仕上げのサイズはどのくらいにするのがベストですか?…
- A:
- シート仕上げは手張り作業によく使用されますが、決まった大きさが無い場合、
結論から言うと、シートサイズは「お任せいただく」のがベストです。
シートサイズをお任せいただくと、ご希望のラベルシールの大きさに合わせた、
手で持ちやすい適…
- Q:
- シールを10年保たせたいのですが、…
- A:
- 基本的に、シールの用紙、糊、インクなどは必ず劣化いたします。
10年間の接着や、印刷の色褪せなどしない製品は、弊社では取扱いが無いため、
環境や使用状況によって異なりますが、長期的に剥がれないようにしたい場合は、
条件の良い環境だ…
- Q:
- 商品のイメージを「高級感」あるものへと一新することになりましたが、当社の商品のメインの表示はシールラベルです。
シールに高級感を持たせることは可能なのでしょうか? またどのような方法がありますか?…
- A:
- ロゴマークや色使いなどのデザインが重要であえるのはもちろんですが、シールの製造方法による高級感の出し方には次のよぅなものがあります。
■アート紙・キャスト(ミラー)コート紙の使用
アート紙とは、上質紙をベースに光沢を与えるグロス…
- Q:
- 商品の企画を担当することになり、現在様々な商品の企画や仕様について進めていますが、商品の材質や使用するシチュエーションも様々です。
どのような種類のシールが作れますか? また、いろいろな材質や使用状況に適応したシールを作ることは事は可能で…
- A:
- 「台紙」に文字や画像を印刷して「ラベル」を作り、裏に「糊」を付けて、商品などの「モノ」に、いつでも貼り付けられるようにしたものが『シール』です。
【台紙素材】普通の紙から、耐水などの耐久性を持つ樹脂製のものまで、また、光沢の有無、さら…